PDFの編集を可能にしてくれる最強の無料ウェブアプリを見つけました【今日のライフハックツール】

OSやフォントの有無に関わらず、どんな環境でもレイアウトが崩れることのないPDF。もはや欠かすことができないファイルフォーマットの1つです。

しかし、閲覧するだけなら、OS標準機能や無料配布されている各種ソフトウェアで対応できるPDFも、編集にはAdobe Acrobatなどの専用アプリケーションを使う必要があります。

もちろん、Adobe謹製の有料版Adobe Acrobatを導入すれば、テキスト編集までこなしてくれます。が、PDFの編集なんてめったにしないので、できれば課金を避けたいという人も少なくないでしょう。

そこで活用したいのが、有志によって制作されているフリーのウェブサービス。実は、以前にも『iLovePDF』というサービスをご紹介したのですが、さらに多機能なウェブサービス『PDF24 Toolsを見つけましたので、さっそくレビューしたいと思います。

「PDF24 Tools」はこんな人にオススメ!】

  • Windowsユーザーであり、PDFの編集を無料で手軽に行いたい
  • たまに仕事の資料でPDFを扱うことがある
  • 電子請求書などを手軽にPDFで作りたい

ユニークな機能を搭載

Screenshot: 田中宏和 via PDF24

『PDF24 Tools』を作っているのは、ドイツのgeek Software GmbH。コツコツとメンテナンス、新機能の追加等が実施されており、信頼のおけるデベロッパーという印象です。

『PDF24 Tools』で出来ることは相当に多く、むしろAdobe Acrobatとの比較で決定的に不足しているのは、テキストの打ち直しができないという点だけ。それも、少々強引な方法を使えば対応可能になっています。

まずは、『iLovePDF』などの類似サービスに搭載されていないユニークな機能にフォーカスしてみましょう。

PDFアプリケーションを作成する

Screenshot: 田中宏和 via PDF24

メニュー名の和訳がうまくいっていない印象ですが、このメニューは、表紙+本文+添付資料をまとめたレジュメを作成するのに便利な機能です。

画像、テキスト(ワードやエクセル)など、ファイル形式が混在した複数の資料を一括して一つのPDF文書にすることができるので、あらかじめ各ファイルをPDF化してから結合するという手間を省くことができます。

簡単な社内資料などを作るのに役立つでしょう。

カメラを使ってPDFを作成

Screenshot via PDF24

この機能は、スマホから使うと便利な機能です。

スマホカメラで撮影した画像を自動的にモノクロに変換し、PDF文書として出力してくれますので、簡易的なスキャナとして使うことができます。

電子請求書の作成

Screenshot: 田中宏和 via PDF24

フリーランスで仕事をしている人の場合、表計算ソフトで請求書を作ることが多いでしょう。しかしこの場合、改変を防ぐ処理を別途施しておく必要があります。

『PDF24 Tools』なら、一度フォーマットを作っておけば、次回からは相手先名や日付、項目、金額などを入力するだけで、パスワード保護されたPDFを出力させることができます。

ただ残念ながら、このメニューは日本語訳されていませんので、英語が苦手な人はやや使いにくいと思います。

Screenshot: 田中宏和 via PDF24

もちろん、PDFのページを入れ替えたり、追加、削除したりといった基本的な機能に抜かりはなく、他にも多彩なツールが用意されています。

ちなみに、「PDF パスワード解除」というメニューがありますが、これはパスワード保護がかけられたPDFを、パスワードなしの状態にして保存し直す機能。

言うまでもありませんが、パスワードを紛失してしまったファイルを開けるものではありませんので、誤解のないようにしてください。

Screenshot: 田中宏和 via PDF24

また先に触れたとおり、やや強引ですが、修正したいテキストを背景色と同色の図形で隠し、その上に新たなテキストを置くという方法で、文字修正することも可能です。

デスクトップアプリはWindows版のみ

Screenshot: 田中宏和 via PDF24

『PDF24』にはデスクトップアプリも用意されています。セキュリティの都合でクラウドサービスの利用が制限されている場合などにご活用ください。

サイト内の「すべてのツール」に入ると、「PDF24 Creator」メニューがありますので、そこでダウンロードできます。

ただし、デスクトップアプリはWindows版のみのリリースとなっていますので、Macをお使いの人は、『iLovePDF』のデスクトップアプリなど、代替アプリを検討してください。

>>「PDF24」はこちら!

Source: PDF24

関連記事: