暗黒物質の寿命は最低でも「3京年」以上あると判明
- space宇宙
ESA惑星火星
2025.03.09 Sun「火星が赤い理由」人類がずっと勘違いしてた可能性!?単なる酸化鉄じゃなかった
火星が赤い理由は、錆びた砂に覆われているためとされています。しかし国際研究チームは火星の砂塵の主成分が酸化鉄ではない可能性を指摘。これは火星の歴史解釈自体が変わる問題だという。
- space宇宙
NASA地球宇宙
2025.03.08 Sat「爪が剥がれる!?」意外と知られていない宇宙飛行士に最も多い怪我の理由
宇宙に長く滞在すると骨や筋肉が弱くなることはよく知られています。しかし実は宇宙飛行士のケガで最も多いのが手の負傷です。中でも爪が剥がれてしまう事例が多いという。一体なぜでしょうか?
- space宇宙
免疫地球宇宙微生物
2025.03.03 MonISSを「不潔にする」と宇宙飛行士が健康になる可能性
米UCSDは国際宇宙ステーション(ISS)の内部を「あえて汚くする」ことでクルーの健康が改善される可能性が高いと発表しました。直感に反する主張ですが、なぜ不潔にすると健康になるのでしょうか?
- space宇宙
NASAテクノロジー地球宇宙歴史重力
2025.02.18 TueNASAが宇宙空間で「鉛筆」を使おうとしなかった理由とは?
NASAが宇宙で使えるボールペンを開発したとき、ソ連は鉛筆を使ったという有名なコピペがあります。これは創作ですがNASAもソ連も宇宙で使えるボールペンを求めたのは事実です。それはなぜなのでしょうか?
- space宇宙
土星地球惑星木星水星海王星火星金星
2025.02.26 Wed7つの惑星が一直線に並ぶ「惑星パレード」を見逃すな!2月28日の次は10年後
2025年2月28日の日没後、7つの惑星が夜空に一直線に並ぶ「惑星パレード」が発生します。次は10年後に生じるため見逃せません。本記事では惑星パレードを楽しむコツをお知らせします。