「政治家は皆嘘つきだ」と私が公言するワケ、自民・維新の定数削減もそうだった、政治批評に欠かせない距離の取り方 【西田亮介の週刊時評】政党・政治家に近づきすぎても、遠ざかりすぎても…そのジレンマ(1/4)
給食無償化への懸念「中身がショボくなる」、立憲が推す「食料品消費税ゼロ」は給食の質低下を止める切り札となるか
西田 亮介 | 吉田 晴美
「ちょっと吉田さん、ヤバいよ」立憲幹部が絶句した大学院生の評価、SNSで叩かれやすい野党第一党のリアルな現在地
西田 亮介 | 吉田 晴美
【斎藤知事再選から1年】NHK党・立花氏は逮捕、自死に追い込まれた元兵庫県議の妻の決意と他人事貫く斎藤知事
松本 創
日本国旗を燃やすのはけしからんが…参政党が主張「国旗損壊罪」新設に反対する理由、風刺も芸術的表現も委縮の恐れ
西田 亮介
維新・藤田共同代表の秘書への公金還流疑惑、法の隙間を突き「法的にOK」で済むはずがない、政治家が守るべき倫理観
西田 亮介
「口裂け女」「肉屋を支持する豚」高市首相や参政党に向かうリベラル派の過剰な正義、混迷のアイデンティティ政治
大井 赤亥