米海軍のヘリと戦闘機が墜落、南シナ海で-トランプ氏のアジア歴訪中

Bloomberg News

  • 26日午後2時45分ごろにヘリが墜落、その30分後には戦闘機が墜落
  • 事故に関与した計5人は無事-事故の発生地点や原因は不明

米海軍のヘリコプターと戦闘機が南シナ海で墜落した。2件の事故は30分間隔で起き、トランプ米大統領のアジア歴訪と時期が重なった。

  米海軍のX(旧ツイッター)への投稿によると、26日午後2時45分ごろ、「空母『ニミッツ』からの通常作戦を実施中」だったヘリコプター「シーホーク」が墜落した。海軍関係者は、作戦上の安全保障を理由に、空母の所在に関する詳細は公表しないとした。

  米海軍協会(USNI)ニュースによれば、この空母打撃群は南シナ海地域に展開しており、米西海岸に帰還する前の最終段階にあった。

  その約30分後の午後3時15分ごろ、戦闘機「F/A-18Fスーパーホーネット」も墜落したと海軍が27日に発表した。両事故に関与した計5人はいずれも無事で、原因を調査中という。事故の発生地点や原因に関する詳細はまだ明らかにされていない。

  中国外務省にコメントを求めたが、すぐに応じなかった。

関連記事:南シナ海で米中の緊張高まる、日米豪比は初の海上演習-QuickTake

  中国は、南シナ海での米軍の活動が地域の安定を損なうと訴えている。中国はまた、この海域のほぼ全域の主権を主張し、複数の人工島を建設してきた。ベトナム、フィリピン、ブルネイ、マレーシア、台湾も一部の領有権を主張しており、境界をめぐって中国と対立している。

原題:US Helicopter, Fighter in Separate South China Sea Crashes (1)(抜粋)

— 取材協力 Philip Glamann and Alastair Gale

最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 LEARN MORE

関連記事: