南極の氷が全部溶けたらどんな姿?新しい南極地形図「Bedmap3」が公開される (2/2)
- geoscience地球科学
インドシミュレーション地球物理学重力
2025.03.16 Sun地球上で極端に重力が弱いインド洋「重力の穴」-重力異常の原因に新説
地球上の重力は場所により微弱に異なりますが、インド洋には極端に重力の弱い穴がありこの海域は地球平均海面より106mも低くなっています。インドIIScはこの原因が幻の海「テチス海」の亡霊が原因と発表
- geoscience地球科学
地質学火山自然災害
2025.02.01 Sat【日本終了】南海トラフより怖い!人類が未経験の阿蘇巨大カルデラ破局噴火
世界には噴火したらまずい6つの「激ヤバ火山」があり、その1つが九州阿蘇にあります。巨大カルデラ噴火はまだ人類史上で経験がない大災害。しかしそんな大災害も起こる可能性は存在します。
- geoscience地球科学
アメリカ地質学火山
2025.03.08 Sat落ちたら溶ける!危険たっぷりなイエローストーン公園の熱水泉
絶景で有名なイエローストーン国立公園。しかしその美しい熱水泉は、落ちると“溶ける”危険な泉。過去には観光客の悲劇も。地中には世界最大級のマグマだまりが潜む観光地の知られざる驚異と危険に迫る。
- geoscience地球科学
化学地質学鉱物
2024.11.09 Sat石油はなぜ枯渇しないのか? 石油無機起源説の検証
石油は数億年前の生物の遺骸から生成されたというのが一般的な理解です。しかし近年では石油は地球の内部からも生成され得るとする石油無機起源説も唱えられています。生物なしに石油はどのようにして生成されたのでしょう?
- geoscience地球科学
環境問題生態系砂漠絶滅
2025.02.12 Wed「消えた世界第4位の湖」アラル海はなぜ砂漠になったのか
かつて世界第4位の面積を誇る湖「アラル海」は、この数十年であっという間に干上がり、今では見る影もありません。なぜアラル海は縮小したのでしょうか。その原因と影響について解説します。