中国籍貨物船、バルト海の海底ケーブル損傷に関与の疑い-北欧2カ国

Sanne Wass

  • スウェーデンとフィンランドの当局、故意による行為として捜査
  • デンマーク軍も中国船を監視-スウェーデン・ドイツ船も近くに停泊

北欧のバルト海で海底通信ケーブルの破損が相次いでいる問題で、スウェーデンおよびフィンランド当局は、デンマークの北東に停泊している中国籍のばら積み貨物船「Yi Peng3」が関与している疑いがあると発表した。

  中国船は、北欧諸国とドイツおよびリトアニアを結ぶケーブル2本が今月損傷した際に現場周辺にいたことが分かっており、19日からデンマーク海峡北部に停泊している。

  この件はスウェーデンとフィンランドの警察が故意による行為として捜査している。

  デンマーク軍は20日、中国船を監視していることを確認した。ブルームバーグがまとめたデータによると、スウェーデンの沿岸警備隊の船舶とドイツ政府の巡視船も現在、その近くに停泊している。

  スウェーデンの沿岸警備隊の船舶は、中国船の周辺海域を監視しており、ケーブル破損に関する捜査のために情報を収集している。報道官は、この件で中国船が「関心の対象」になっていると述べた。

  フィンランド国境警備隊の巡視船は現場を捜査する警察を支援し、他国の当局と協力している。フィンランド国家捜査局(NBI)の幹部は25日に発表した資料で、中国船は「当然、関心の対象だ」とコメントした。

関連記事:バルト海で相次ぐケーブル破損、中国船が関与か-デンマーク軍が監視

Sources: Bloomberg News analysis of data from IHS Markit and Wood Mackenzie/Genscape; TeleGeography

原題:Nordic Nations Link Chinese Ship to Probes of Damaged Cables (1)(抜粋)

最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 LEARN MORE

関連記事: