『JOJO magazine 2025 SUMMER』発売。『ギャグマンガ日和』増田こうすけ氏が描くスピンオフマンガも収録!
5月23日(金)、「“JOJO”を愛する全ての人に贈る」をテーマにしたムック本『JOJO magazine 2025 SUMMER』が集英社より発売された。
描き下ろしカバーイラストの「岸辺露伴」は、『ジョジョの奇妙な冒険』の作者である荒木飛呂彦氏が描き下ろしたもので、巻頭企画として『岸辺露伴は動かない 懺悔室』の生原稿ギャラリーや、手塚治虫記念館開館30周年記念トークイベント「荒木飛呂彦~創作の地図~」が完全収録されている。
また、特別企画として映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』の紹介や特集をはじめ、『ギャグマン日和』の作者である増田こうすけ氏が描くスピンオフ漫画「エコーズACT50」が収録。さらに、スピンオフ小説「杜王町のシンクロニシティ(新川帆立氏)」、「リゾット・ネエロは観察する(鳥谷綾斗氏)」、「野良猫は春風と去る」(北國ばらっど)」も収録されている。
付録には、『JOJO magazine』のスペシャルステッカー2枚組がついてくる。
関連記事『岸辺露伴は動かない』単行本の第3巻発売。「ホットサマー・マーサ」、「ドリッピング画法」、「ブルスケッタ」の3編を収録。架空の町、杜王町在住の人気漫画家である岸辺露伴視点の『ジョジョの奇妙な冒険』スピンオフ
関連記事『岸辺露伴は動かない』ドラマ化された全エピソード収録の『岸辺露伴ジャンプ』が5月16日に発売決定、B5判でカラーページも再現。岸辺露伴を特集した書籍『JOJO magazine 2025 SUMMER』も5月23日に発売へ
なお、本著に収録されている特集の映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』は、5月23日(金)に上映された実写映像作品だ。
2023年に公開された「ルーブルへ行く」の実写映画化をはじめ、『ジョジョの奇妙な冒険』第4部『ダイヤモンドは砕けない』のスピンオフ漫画である『岸辺露伴は動かない』のエピソード「懺悔室」をもとに制作された実写映画として撮影された。
そして、気になる内容として、増田こうすけ氏が描くスピンオフ漫画「エコーズACT50」がはずせないだろう。「エコーズ」とは、『ジョジョの奇妙な冒険』第4部に登場するキャラクター広瀬康一(ひろせこういち)が発現させたスタンド能力を差していると思われる。
原作の作中ではタマゴからふ化するシーンから始まり、ACT2、ACT3と成長に合わせて姿を変え、異なる能力を獲得する能力を有していた。スピンオフ漫画ではその数字が「50」まで増えているため、想像を絶する能力者になっているのではないかと邪推してしまう。気になるその内容は、ぜひその目で見届けてみてほしい。
/『JOJO magazine 2025 SUMMER』 ついに本日発売ッ!!🎉\ジョジョにまつわる企画やスピンオフが満載の【一冊丸ごとJOJOの本】
こちらの #ジョジョマガジン は、
全国の書店やオンラインショップで発売中!👇収録内容&オンラインショップはこちらhttps://t.co/WuxzyHsXPQ pic.twitter.com/DSkT61bQSP
— JOJOmagazine公式 (@JOJO_magazine) May 23, 2025
『JOJO magazine 2025 SUMMER』は各書店や通販サイトで販売中。集英社の公式サイトより、各取り扱いサイトも閲覧できる。
ライター
MOTHER2でひらがなを覚えてゲームと共に育つ。 国内外問わず、キャラメイクしたりシナリオが分岐するTRPGのようなゲームが好き。 Divinity: Original Sin 2の有志翻訳に参加。 ゴーストオブツシマの舞台となった対馬のガイドもしている。 Xアカウント(旧Twitter)@Tsushimahiro23
この記事に関するタグ
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます