196万円から! 三菱「新型デリカミニ」発表! タフ感アップの「新デザイン」×軽自動車"初"の「画期的機能」もり沢山! わずか2年で「全面刷新」した"2代目モデル"10月発売へ!
三菱自動車は2025年9月18日、「デリカミニ」を全面刷新した2代目モデルを正式発表しました。初代の魅力を継承しつつ、先進装備や利便性を大幅に向上させたのが特徴です。発売は同年10月29日を予定しています。
2年で全面刷新! 新型「デリカミニ」発表!
2025年9月18日、三菱自動車は軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の新型モデルを正式に発表しました。
アウトドア志向の軽自動車として高い支持を集めてきた同モデルが、わずか2年ぶりにフルモデルチェンジを果たし、さらなる進化を遂げました。
なお、発売は同年10月29日であることも明らかにされています。
デリカシリーズは、悪路走破性と多用途性を兼ね備えた唯一無二の存在として、多くのドライバーから支持されてきました。
1968年に誕生した初代「デリカ」を源流に、1979年には乗用車としての快適性を高めた「デリカスターワゴン」、そして現在の主力モデルである「デリカD:5」へと進化を続けてきました。
その流れを受け、2023年に初代「デリカミニ」が登場。
デリカD:5の世界観をコンパクトに凝縮し、「カッコかわいい軽」として人気を博しました。
SUVライクな外観と、日常からアウトドアまで幅広く対応できる走行性能で市場の注目を集め、軽自動車市場において新しいポジションを確立しました。
今回発表された2代目となる新型デリカミニは、初代のキャラクターを継承しつつ、より洗練されたデザインと先進装備を採用しています。
コンセプトは「Advanced Active Reliable Partner(進化したアクティブな頼れる相棒)」。
商品企画を担当するチーフプロダクトスペシャリストの藤井康輔氏は、新型デリカミニについて次のように語っています。
「初代モデルのコンセプトである“アクティブで頼れる相棒”をさらに進化させました。
特に“三菱自動車らしさ”や“デリカらしさ”といった部分に磨きをかけるとともに、先進機能を大幅に向上させています」
最新記事
2025年9月30日をもちましてコメント欄を閉鎖させていただくこととなりました。これまで多くのご意見・ご感想をお寄せいただきましたこと、心より感謝申し上げます。今後のお問い合わせやご意見につきましては、お問い合わせフォームよりお寄せいただければ幸いです。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。