米国債、外国勢保有が過去2番目の高水準-トランプ関税でも離れず
アンスティー・クリストファー、Ye Xie
- 海外勢の米国債保有額、4月は9兆100億ドル-前月から360億ドル減
- 「米国売り」との見方は行き過ぎ-モルガンSのカンドゥジャ氏
4月の外国人投資家による米国債保有額は、トランプ米大統領による広範な関税措置で金融市場が混乱したにもかかわらず、過去最高に近い水準を維持した。
米財務省が18日発表した対米証券投資統計によると、外国人の米国債保有額は9兆100億ドル(約1300兆円)。前月比360億ドル減にとどまり、過去2番目に高い水準だった。減少の主な要因は、外国の民間投資家による売り越し。一方、政府系機関は期間長めの債券を買い越した。
国別では、日本と英国の保有額が増加し、中国は減少した。全体の保有減少は、一部の市場参加者の予想と一致した。
関連記事:中国の米国債保有、4月は82億ドル減少-日本は37億ドル増
トランプ氏が4月2日に大規模な関税措置を発表したことを受け、株式相場は急落した。こうした局面では通常、安全資産とされる米国債の需要が高まるが、今回は関税政策のショックで米国債相場が大きく下げた。ドルも大幅に下落し、外国人投資家が米国資産から資金を一斉に引き揚げるのではないかとの懸念が広がった。
モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメントの債券担当幹部、ビシャル・カンドゥジャ氏は4月の対米証券投資統計について「『米国売り』という見方は行き過ぎだ」とした上で、「ただ、今後はドルは緩やかかつ不安定な形で下落するだろう」との見方を示した。
原題:Foreign Treasuries Holdings Held Near a Record in April Turmoil(抜粋)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 LEARN MORE