Amazonベーシックの「安すぎるスーツケース」が凄い / 海外旅行でも使えるサイズが5000円台から購入可能! ただし注意点があって…

スーツケースは旅の快適さを左右する重要なアイテムだ。今の時期は卒業旅行に向けてキャスター付きのスーツケース選びに悩んでいる学生も少なくないだろう。デパートや家電量販店、なんならドンキで買おうと思っても1万円以上するから余計に悩む。

しかーし! 良質なアイテムが手頃な価格で購入できると評判のAmazonベーシック(AmazonBasics)なら、海外旅行で使えるスーツケースが5000円台から選べるのだ。

しかも1万件以上のレビューが集まっていて評価は脅威の4.5! コメントを確認すると、値段の割に丈夫なうえに軽量だから女性でも扱いやすいという。ただ欠点もあって……

・Amazonベーシックのスーツケース

Amazonベーシックのスーツケース(ハードタイプ)は55cm・68cm・78cmと3種類のサイズで展開していて、1番大きな78cmでも9000円台。今回は試しに真ん中の68cm(6200円)を買ってみた。

カラーは5種類(オレンジ・ブラック・ネイビーブルー・ライトブルー・ネイビー)で、選んだのはAmazonのロゴカラーであるオレンジ。空港で荷物を受け取る際に最も見つけやすいカラーだ

サイズの話に戻るが、容量の記載はなく68cmは「出張や週末の小旅行に最適なサイズ」らしい。それが本当なら他社製品の半額以下のイメージ。送料込みの価格だからちょっと信じられないレベル。ってか……

思ったよりもデカい。

・海外旅行でも使える

小旅行どころか海外旅行でも使えるサイズ感ではないだろうか。ミニマリストの方なら1週間くらい余裕だと思う。ちなみに商品ページ曰く、傷つきにくい保護ハードシェル仕上げで、しかも軽いのが特徴とのこと。

たしかに心配になるほど軽いが、強度と耐久性を強化するために平均より厚いABS樹脂を使用しているという。安っぽく見えないのは良い。Amazonのロゴもワンポイントと控えめ。

一応、68cmタイプを選んでいる時点で機内持ち込みをするつもりはないのだが、55cmタイプ(55cm・37.5cm・25.5cm)でも機内持ち込みはできないので要注意。一般的な(ANA、JAL等)機内持ち込み可能なサイズは3辺の合計が115cmである。

・十分使える

先述のように荷物は十分入るし、仕切りがあるから整理もしやすい。余裕がある場合は、スーツケースの半分(なんならそれ以上)をお土産スペースに空けておくのがおすすめ。

ついでに小物入れ的なポケットも発見した。もしもの時のアイテムを忍ばせておくスペースだろうか。ただ、ロストバゲージ(空港で預けた荷物が到着地に届かないトラブル)を経験してから、スーツケースに大事なものを入れようとは思わない。

・鍵がない

そして大事なことを伝え忘れていた。TSAロックが付いていないので、もし必要なら後付けしなければならない。ってことで、Amazonで999円のTSAロックを買っておいた。

グアムやハワイを含むアメリカへの渡航時は、鍵をかけないかTSAロック対応の鍵を付けることが義務付けられている。TSAロックではない鍵を使っていたら、鍵をこじ開けるかスーツケースを破壊して検査を受けることになってしまう。

工具があれば取り付け作業は面倒ではないが、女子大生でもすぐに取り付けられるほど簡単なものでもない。いずれにせよ鍵は必要なので、作業が苦手な方は南京錠タイプのものでも用意しておくべし。その場合は紛失に気をつけること。

・ダブルキャスター

そしてキャスター(タイヤ)はダブルで安定感があるうえに操作性が良い。どの向きでもクルクル回ってくれて気持ちいい。掃除は少し面倒だけど使い勝手が良いのはダブルだろう。

んで、ハンドルは3段階の伸縮式。片手で簡単に操作可能だ。激安スーツケースの部類に入るが、必要十分な機能がしっかり備わっている

この価格でこの品質なら文句はない。年に1度とか2〜3年に1度しかスーツケースを利用しないなら長持ちすると思う。コスパ最高のスーツケースを探している方はチェックしてみてほしい。日々価格が変動しているので良いタイミングでぜひ!

参考リンク:Amazon「Amazonベーシック キャリーケース ハードタイプ ダブルキャスター付き」 / 「TSAロック」 執筆:砂子間正貫 Photo:RocketNews24.

関連記事: