トランプ政権への「不服従」、国際開発局への強硬策招く-米国務長官

Eric Martin、Jason Leopold

  • USAIDの大部分の職員は基幹業務を除き7日から休職扱いとなる
  • 「国益や外交政策に沿わない対外援助はライバルへの贈り物になる」

ルビオ米国務長官は5日、米国際開発局(USAID)について、グローバルプログラムのより秩序正しい見直しに対する一部職員の抵抗と「不服従」によって、トランプ政権は強硬なアプローチを取らざるを得ないと語った。

  ウェブサイトに掲載された発表によると、USAIDの大部分の職員は、「ミッションクリティカル(基幹業務)」に従事する人々と「コアリーダーシップ」を除き、7日から休職扱いとなる。海外駐在員は30日以内に帰国しなければならないが、「ケースバイケース」で例外も考慮される。

  ルビオ国務長官はグアテマラ市で、対外援助の削減が敵対国・勢力を利するのではないかとの記者団の質問に対し、「米国の地政学的ライバルへの贈り物となるのは、米国の国益や外交政策に沿わない数十億ドルの対外援助だ」と答えた。

  米政府の新組織「政府効率化省(DOGE)」を率いるイーロン・マスク氏は2日、USAIDをやり玉に挙げ、死すべき「犯罪組織」と批判。トランプ大統領も「過激な常軌を逸した連中によって運営されてきたが、彼らを追い出す」と発言した。

関連記事:米国際開発庁、上級職員が相次ぎ休職-マスク氏チームとの確執も

原題:Rubio Says ‘Insubordination’ Inside USAID Forced Sweeping Action(抜粋)

最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 LEARN MORE

関連記事: