「伝説を、体験せよ」FUJI 86/BRZ STYLEに『頭文字D』が融合!! 30周年記念イベントの盛り上がりが最高潮!! 心のエンジンに火を灯せ!!!

 2025年9月13日(土)、14日(日)、富士スピードウェイにて2Daysで開催される「FUJI 86/BRZ STYLE 2025 with 頭文字D」および「頭文字D World Summit 2025」が開幕した。初日冒頭は雨模様となったが、この天気も伝説の演出のひとつと思えるほどの熱気で、富士スピードウェイはハチロクファン、イニDファンの「想い」に包まれていた。以下、最速レビュー会場をお届けします。

文、写真:ベストカーWeb編集部、マンガ:Ⓒしげの秀一/講談社

【画像ギャラリー】「伝説を、体験せよ」富士スピードウェイイベント画像(めっちゃ楽しそう)(22枚)

「ねえ、これ毎年やってるの?」

 会場を取材中に聴こえてきた小学生の興奮気味の声に、改めて『頭文字D』(しげの秀一著/講談社刊)の人気の幅広さにしびれた。

『頭文字D』は1995年7月に『ヤングマガジン』で連載が開始され、2013年7月に完結。伝説のクルママンガとして日本で大人気となっているだけでなく、世界中に多くのファンを抱え、日本自動車界が誇る偉大なコンテンツとなっている。

 そんな『頭文字D』の連載開始三十周年を記念して、こちらは毎年実施されている「FUJI 86/BRZ STYLE」とコラボイベントが富士スピードウェイで開催された(9月13日、14日の2Days)。

イベント開幕の挨拶に登壇した、ベストカーでもおなじみの土屋圭市氏と織戸学氏。人だかりがすごすぎて接写できず。詳細は別記事でお届けします

 イベントは富士スピードウェイ全体をジャックして実施され、イベント広場やAパドック前駐車場にはトヨタ/スバルの公式ブース、ハチロク関連パーツショップ、公式コラボグッズ販売(すごい行列!)、コラボメニュー飲食店(くすっと笑えてめっちゃ美味しい!)、ステージイベントなど盛りだくさんの内容となっている。

 イベント開宴の挨拶はドリキン・土屋圭市氏が務め、雨のなか駆けつけたハチロクファンたちに「ようこそ! 目一杯たのしんでいってください!」と語りかけた。

富士のイベントは飲食がいちいち凝っているのが嬉しいポイント。それはそれとして「タコ(焼き)メーターレッドゾーン」って。おもしろいじゃないか(美味しかったです)

 イベントはこのあと、初日は「ドリキンの言いたい放題」、「頭文字Dパレードラン」、「AE86富士N2決戦決勝」、2日目は「グリッドウォーク」、「ヤンマガトークショー」、「再現ドリフト」など盛りだくさんで展開される。

 本企画取材担当編集者イチオシは、Aパドックエリアのピット1Fで展開されている「シーン再現展示」。『頭文字D』の名バトルシーンが実車で再現されており、思わず「おお!」と声が出ました。

 イベント広場とAパドックを繋ぐ地下通路には2日間限定で『頭文字D』の名シーンパネルがずらりと並び、パドックレーン2Fではしげの秀一先生の原画展も開催。盛りだくさんで、これ、各メディアはいまからでも取材申請して来ないと後悔しますよ! まだ間に合う! 雨も今日(9/13)の午後あたりには止みそうです(たぶん)。富士へ急げ!!

富士スピードウェイ全体を『頭文字D』と86/BRZ STYLEがジャック! サーキット内の移動はバスで。1日たっぷり楽しめます

【イベント概要】■タイトル:「頭文字D 30th Anniversary 2days」  Day1:FUJI 86/BRZ STYLE 2025 with 頭文字D  Day2:頭文字D World Summit 2025■会期:2025年9月13日(土)・14日(日)■時間:Day1:9:00~17:00 Day2:9:00~17:00ゲートオープン:6:00※オフィシャルグッズ販売は7:00からを予定しております。

※※周辺道路状況を考慮し、ゲートオープン時間を早める場合がございますので、予めご了承ください。尚、入場ゲート前にお待ちになる際は、お車の中でお待ちいただきますよう、ご協力をお願いいたします。

会場無料配布のイベントガイドが大変よい出来なので皆さんぜひ持って帰って大切にしたり読み返したりしてほしい

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

関連記事: