『ハリー・ポッター』俳優、63歳で死去|シネマトゥデイ

サイモン・フィッシャー=ベッカーさん(2013年撮影) - Bobby Bank / WireImage / Getty Images

 現地時間9日、映画『ハリー・ポッターと賢者の石』(2001)でホグワーツの寮に住み憑くゴースト「太った修道士」を演じた俳優サイモン・フィッシャー=ベッカーさんが亡くなった。63歳だった。フィッシャー=ベッカーさんのマネージャーが発表した。

【画像】フィッシャー=ベッカーさんが出演した『ハリー・ポッターと賢者の石』

 フィッシャー=ベッカーさんの死因は明らかにされていない。マネージャーは「今日は、15年来の親友でもあるサイモン・フィッシャー=ベッカーを失った悲しい日となりました」と報告。彼のパートナーも、「とても悲しいお知らせがあります。本日午後2時50分、サイモンが亡くなりました」とFacebookに投稿している。

 1990年から俳優として活動していたフィッシャー=ベッカーさんは生前、約50本の映画・ドラマに出演した。『ハリー・ポッター』のほか、人気ドラマ「ドクター・フー」では闇商人ドリウム・マルドバ役を担当。2012年公開の映画『レ・ミゼラブル』には、アンサンブルの一員として出演している。(藤田良太)

ADVERTISEMENT

※VODサービスへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、リンク先での会員登録や購入などでの収益化を行う場合があります。


Page 2

小屋番として生きることを選んだ人々の言葉とは『小屋番 KOYABAN ~八ヶ岳に生きる~』

 3月14日から開催される「TBSドキュメンタリー映画祭2025」で上映される『小屋番 KOYABAN ~八ヶ岳に生きる~』から、心洗われる荘厳な景色の一端を映し出した冒頭映像が公開された。

【動画】『小屋番 KOYABAN ~八ヶ岳に生きる~』冒頭映像

 本作は「コヤガタケ」と呼ばれるほどに山小屋が多い八ヶ岳を舞台に、山小屋を営む職業、“小屋番”たちの日々を、山岳写真家・菊池哲男と巡るドキュメンタリー。コンビニもない、車もない、自然と向きあう「過酷」な日常を選んだ小屋番たち。その言葉と美しい自然を、現代社会に生きる人々に届ける。

ADVERTISEMENT

 公開された本編映像は、「山の夜が好きだ。」というナレーションと共に、八ヶ岳の美しい日の出から始まる。長野県と山梨県をまたぐ八ヶ岳中信高原国定公園を舞台に、四季折々の表情を見せる自然の景色。静かな森が幻想的な美しさを奏でる北八ヶ岳に対して、険しい岩稜帯からなる迫力の稜線が魅力の南八ヶ岳が登山客を虜にしている様が見て取れる。

 そんな八ヶ岳について、山岳写真家の菊池は、四季を通じて山小屋が開いているというのが一番の魅力と話し、何でも揃っている玉手箱だと称する。雄大な大自然と共に、そこに生きる人々が秘めた思いや物語への期待が高まる冒頭映像となっている。

 「TBSドキュメンタリー映画祭」は、TBSテレビやTBS系列各局の記者やディレクターが、歴史的事件、現在進行形の出来事、そして市井の人々の日常を追い続け、記録し、情熱を込めて世に送り出してきたドキュメンタリーブランド「TBS DOCS」における想いが結実した場として2021年にスタートした映画祭。

 第5回を迎える今年も、テレビやSNSでは伝えきれない「事実」や「声なき心の声」に迫り、社会問題や多様な生き方をテーマにした作品から、アーティストに密着したものまで、厳選された17作品を上映予定。東京、名古屋、大阪、京都、福岡、札幌の全国6都市で順次開催される。

ADVERTISEMENT

 映画祭2日目となる3月15日には、『小屋番 KOYABAN』企画・プロデューサーの永山由紀子、撮影・音声・監督の深澤慎也、そしてゲストとして女優の一双麻希と菊池を迎えた舞台あいさつの開催が決定(16時30分の回)。また、3月14日より劇場窓口で販売される映画祭公式パンフレットでは、菊池の山岳写真を堪能できる特集企画「PHOTO DOCUMENTARY~美しも厳しい山々~」が収録されている。(編集部・入倉功一)

「TBSドキュメンタリー映画祭2025」開催概要 東京=会場:ヒューマントラストシネマ渋谷/日程:3月14日(金)~4月3日(木) 大阪=会場:テアトル梅田/日程:3月28日(金)~4月10日(木) 名古屋=会場:センチュリーシネマ/日程:3 月28日(金)~4月10日(木) 京都=会場:アップリンク京都/日程:3月28日(金)~4月10日(木) 福岡=会場:キノシネマ天神/日程:3月28日(金)~4月10日(木)

札幌=会場:シアターキノ/日程:4月5日(土)~4月11日(金)

映画『小屋番 KOYABAN ~八ヶ岳に生きる~』|本編冒頭特別映像 » 動画の詳細

※VODサービスへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、リンク先での会員登録や購入などでの収益化を行う場合があります。

関連記事: