140光年先に「溶ける惑星」を発見!30時間ごとにエベレスト1個分が消失
- space宇宙
シミュレーション物理学
2025.04.17 Thu宇宙全体が回転していると考えれば「宇宙論最大の謎」を解決できるかもしれない
天動説が時代に追いついたかもしれません。ハンガリーELUらは宇宙全体が回転しているという仮説を発表。しかし宇宙は空間に浮かぶ物体でありません。時空そのものの回転が意味する事とは?
- space宇宙
NASAブラックホール銀河
2025.03.21 FriNASAのデータは私たちがブラックホールの中に住んでいる可能性を示唆している
米KSUは最新のデータ分析の結果、私たちの宇宙がブラックホールの内部にある可能性があると発表。しかし私たちがブラックホールの中にいるならその外はどうなっているのでしょうか?
- space
連星に直交軌道で周回するトリッキーな惑星を発見
英バーミンガム大は若い褐色矮星ペアが作る楕円軌道を惑星が直交するのコースで周回していると発表。褐色矮星の連星もレア、極軌道を描く惑星もレア、そして両方そろった今回のケースはまさに 宇宙レア度2乗です。
- space宇宙
NASAハビタブルゾーン宇宙
2025.04.18 Fri124光年先の惑星に強い「生命のサイン」を検出!
英UCは124光年先にある太陽系外惑星「K2-18b」に強い生命の痕跡を見つけたと発表。その化学物質は地球において植物プランクトンから生産されるものだったという。さて、地球の他に生命はいるのでしょうか?
- space宇宙
AINASA天体観測宇宙
2025.04.14 Mon天才高校生が自作のAIで「未知の天体150万個」を大量発見!
米Caltechはアメリカの高校生が自作のAIモデルを開発し、これまで見つかっていなかった宇宙の天体150万個以上を発見したと報告。天才少年が生み出したAIはどのようなものなのでしょうか?