(朝)前日の米国市場は高安まちまち 米中対立への警戒感が続く

NYダウ: 46,270.46  △202.88 (10/14) NASDAQ: 22,521.70  ▼172.91 (10/14)

1.概況

前日の米国市場は高安まちまちとなりました。パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長が講演内で量的引き締め(QT)の終了が近いことを示唆したことが、投資家心理の悪化の歯止めとなるも、引き続き米中貿易摩擦を巡る警戒感が株式市場の重荷となりました。 ダウ平均は、195ドル安の45,871ドルで取引を開始しました。朝方は軟調な推移となるも、次第に持ち直し、中ごろには上昇に転じました。その後は、堅調な推移となるも、取引終了間際には、トランプ米大統領が自身のSNSで「中国が意図的に米国の大豆を購入していないのは、経済的に敵対的な行為だ」と表明したことで伸び悩み、最終的には202ドル高の46,270ドルで取引を終えました。

ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数は172ポイント安の22,521ポイントで反落となりました。S&P500株価指数も10ポイント安の6,644ポイントで同じく反落となりました。

関連記事: