サムスン最新折りたたみスマホを入手も、すぐ「コンクリ地面」に落としてしまった話(CNET Japan)

 サムスンの折りたたみスマートフォンの耐久性が気になるなら、心配はいらない。「Galaxy Z Flip7」に関しては、現在入手できる最高クラスのスマートフォンに並ぶタフさを誇っている。 すべての画像を見る  筆者はGalaxy Z Flip7を手にして6時間も経たないうちに、思いがけず“非公式な耐久テスト”を行ってしまった。ブルックリンの飲食パーティーで、水辺を眺めようと外に出たときのことだ。ポケットからGalaxy Flip7を取り出そうとした瞬間、手が滑った。眼前でコンクリートへ一直線。乾いた音が響き、周りの人たちは「ああ、やってしまったね」と言いたげな同情のまなざしを向けてきた。  スマートフォンを落とした経験がある人なら、あの絶望的な一瞬を知っているはずだ。そう、拾い上げるまでのほんの数秒間、スマホが生きているのか死んでいるのか。まるでシュレーディンガーの猫のような気分で心臓が高鳴る。  幸いにも、Galaxy Z Flip7は無傷だった。4.1インチのカバー画面にはヒビも擦り傷もなく、閉じた状態だったおかげで6.9インチの内側ディスプレイもノーダメージ。落とした痕跡は、マイク近くの底部に小さなかすり傷があるだけだった。サムスンが「Armour Flexヒンジは衝撃に強い」と豪語していたが、サンプル数が1とは言え今回の場合は本当だった。  折りたたみスマホが登場したばかりの頃、耐久性が一番の課題だった。それがおよそ6年が経過した今、実用的な耐久性を備えているようだ。  ただし、砂や細かな塩など1ミリ以下の微粒子には弱いので、ビーチで使うのは避けたほうがいい。紙吹雪が飛び交うイベントなら心配ないが、塩工場にだけは絶対に持ち込まないように。 この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japan
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************

関連記事: